※サムネイルにカーソルを合わせると枚数が表示されます。(Win.のみ)

<<初日へ

3日目へ>>
’05年10月8日(2日目)
今日はF1公式予選の日。しかしながら、朝からあいにくの雨模様。愛車はホテルに停めたまま、ホテルが用意してくれた無料送迎バスで桑名駅に向かい、近鉄の急行電車に乗る。ここからは、直接サーキットへ向かう為に白子で降りるKuroとは午前中は別行動。私は白子より更に南下した「津新町駅」で下車。ここで昨晩の食べ過ぎが祟ったか、腹痛に襲われる。しばしト○レに道草(^^;
スッキリしたところで10分ほど傘を片手に街を歩き回り、藤堂高虎の居城で有名な「津城」へ。途中、何故か市役所の近くでコテコテの“レディース”集団と遭遇するが、気付かぬフリでやり過ごして事なきを得る。芸術的なスルー。触らぬ神に祟りなし!
城そのものは何の変哲もない、至ってシンプルな城跡であった。櫓も石垣も、特筆する程のものは何もなく平凡。しかし、本丸広場にあった藤堂高虎の銅像は文句なしに格好いい!!
7枚
津城↑
津城訪問後は再び津新町の駅へ引き返し、白子駅へ。臨時送迎バスに乗り込んで、鈴鹿サーキットの駐車場に到着したのは午後12時過ぎ。公式予選開始まで、まだ1時間近くはある。さすがは俺様、この計画上手!
な〜んて浮かれていたのも束の間。駐車場からゲートまで相当歩かされるし、ゲート入場後がまた大変!今回確保した指定席はバックストレッチ側だったのだが、グランドスタンド側のメインゲートから入場すると、丁度反対側。コース脇の、午前中の雨でぬかるんだ泥道を延々と何kmも歩かされ、案内表示板も非常に分かり辛く、挙句には係員の姿も見当たらない。というか観客を含め、みんながみんな同じようなF1のシャツを着ている為、誰が係員なのかも判断がつかない!そうこうして彷徨い歩く内に、遂に予選が始まってしまった。肝心の佐藤琢磨は11番スタート。急がなくては・・・。
しかし、ほぼコース外周を1週しようかという時、ようやくそれらしき目指すスタンドが見えてきたのだが、無情にも行き止まり。駄目じゃん。。。ここまでの長い道程を思い、絶望に打ちひしがれている時に、琢磨のスタートを告げるアナウンスが流れた・・・。
半ばやけくそ気味にふて腐れ、主催者側の運営管理面の不親切さに憤りながら引き返しているところへ、ようやく拡声器を持った係員を発見。道を尋ね、どうにか辿り着いた。。。
予選の方は途中から振り出した雨の影響で波乱含み。後半に登場した上位陣がことごとく崩れ、雨の影響を受けなかった琢磨は5位という好位置に付けた。明日に期待!
自分への土産に「Panasonic TOYOTA Racing」のポロシャツを購入。明日の決勝観戦用。勿論、我が愛車がTOYOTAだから。
さて、予選も終わってその帰り道。大混雑の中、駐車場まで引き返すと、信じられないくらいの長蛇の列!全てバス待ちの人々。タクシー乗り場は・・・、これまた案内がなくて分からない。会場の外に目をやると、全く進む気配のない大渋滞。これじゃあ、バスも運行できないわな。交通規制を敷いている気配もないし。ただグランプリを開催するだけで、それ以外の細かい運営はどうでもいい訳!?ちょっとした工夫、努力でいくらでも改善の余地はあると思うんだけど。観に来てくれる観客への配慮が全く感じられない。非常に不愉快である。
仕方なく混雑を避けて駅方面に歩き出したものの、到底徒歩で辿り着ける距離でもない。専用の送迎バスではなく、ローカル路線バスのバス停を見つけ、どうにか白子駅へ。近鉄の急行を捕まえて桑名で降り、タクシーを拾って愛車を停めさせて貰っているホテルナガシマへ。この日は宿泊する訳でもないのに、快く駐車場を貸してくれたホテルには本当に感謝。何でもこの時期は毎年、同じようにF1観戦で訪れる客が多く、我々のように車を置いたまま出掛ける人もいるので理解があるようだが、それにしてもその配慮が嬉しかった。
さて、夜の東名阪〜名古屋都市高速は空いていて、7時半には名古屋市内のホテル「オースプラザ」に到着(このDriveの途中、名古屋都市高速入口付近で、愛車の走行距離が2万kmを突破!)。ホテルの第一印象:古臭くて、何か陰気臭い。。。ま、安いから仕方ないか。市内の牛タン屋で夕飯を済ませ、波乱?の1日は幕を閉じた。

※ちなみに途中から降りだした雨により、この日のF1の写真撮影は断念いたしました。あしからず。



<<初日へ



3日目へ>>