※サムネイルにカーソルを合わせると枚数が表示されます。(Win.のみ)

<<初日へ

メインへ>>
’09年11月15日(2日目)
2日目。今日の目的地は何と言っても「宮島」!念願の厳島神社です。
大変な混雑が予想されるので早朝、朝食も摂らずにホテルを出発。まあ、出がけに恒例?の腹痛を起こして若干自分に足止めされたのだが・・・。やめておけばよかったのかも、ピリ辛。。。
広島から6時58分発の山陽本線に乗って20分、宮島口駅に到着。対岸には早くも厳島神社の大鳥居が見えている!テンション上がりまくり。フェリーに揺られること約10分で宮島に上陸。
着いてみてまず驚いたのが、鹿の多さ!例えがおかしいが、まるで江ノ島のノラ猫並みの生息数。奈良の鹿と違って悪さをしないからいいけど。
あまりに早い到着だったのでお店はどこも開いておらず、必然的に観光に集中する。運よく満潮時にあたって、厳島神社では海に浮かぶ社を拝むことができて大満足。朝陽を照り返す海面の美しさも神秘的で、青い空とのコントラストも素敵でした。
2時間ほど滞在して、厳島神社以外にも島内をゆっくりと歩き回った。帰る頃にはお店も開き始めたので、家族への土産に生牡蠣(まだ漁から戻っていないので支払いと発送の手配のみ)と、会社への「商売繁盛」の名物「杓文字」を購入。大変有意義な訪問となりました。
29枚
宮島↑

さて、その後。当初の予定では今回の旅もここで打ち上げ!となる筈でしたが、予想以上に順調に進んだため、まだ充分に時間が残っている(帰りの新幹線は15時広島発)。会社の子にメールでアクセスを聞いてみたところ、何とか岩国にも行けそう・・・はい、勿論行っちゃいました。
宮島口から再び山陽本線で15分、岩国駅下車。とうとう山口県まで来てしまいました。早速教えてもらった「錦帯橋周遊券(バス、錦帯橋渡橋券、岩国城ロープウェイの往復権セット)」を購入して、ローカルバスに乗り込んで錦帯橋を目指す。このローカルバスがまたいいよね。車内アナウンスが全て観光向けではなく、地元の生活に密着した内容で。車の旅では気づけない発見。
錦帯橋自体も期待通りだったが、驚いたのが岩国城。錦帯橋の奥に聳えているのだが大きな川が流れる近く、高い山の上に聳える小ぶりな天守、ロープウェイ、、、そのロケーションが岐阜城にそっくり!戦国山城の典型的な立地条件なんですね。天守最上階からの眺めも絶景でした!
意外だったのは山麓にあった佐々木小次郎の銅像。由来を確かめると、何とここ岩国があの必殺技「ツバメ返し」発祥の地なんだとか。ちょっとした新発見。

・・・さてさて、もう十二分に楽しんだのであとは東京に帰るだけ。バス停まで戻って今度は「新岩国」駅に向かい、新幹線を使って一旦広島戻り。広島で遅い昼食(朝から腹の調子が悪かったので朝昼兼用)にカキフライ定食を注文したが、これがまた絶品!生臭さが全くなく甘くてとっても美味しかった。
財布の中身も心許なくなってきたところで最後に「もみじ饅頭」を購入。これで旅の全日程を完了。全てやり切った感じ。完全燃焼。午後3時6分広島発→同7時13分東京着。9時自宅。

今回の旅が本当に満足だったので、ますます意欲が湧いてきた。来春には絶対、四国1周!
10枚
錦帯橋↑



<<初日へ



メインへ>>