<<イヌ・くるま...
※サムネイルにカーソルを合わせると枚数が表示されます。(Win.のみ)

★2012年4月以降はコチラへ!


SPECIAL!!
 
高知・香川・徳島の旅!!(思いつき?一人旅 第8弾)
’12年3月16〜18日
いよいよ待ちに待った四国、高知・香川・徳島の旅。今回は思いつきなどではなく、3ヶ月ほど前から入念に準備したもの。それだけに入れ込み具合も半端ではない。なのに…
出発1週間前から週間天気予報と睨めっこする日々。よりにもよって当日3日間が全て雨予報。日を追って予報が回復してくれれば、という微かな望みも断たれ、悪化する一方に。。。こうなったら雨の風情を楽しんでやる!と、半ばヤケクソ気味に東京を発った。
結果的にはまあ、確かに期待した絶景も厚い雲に阻まれ、雨にも降られたが、想定していた全く観光にならないという最悪の状況だけは免れることができたかな。なんだかんだ予定していた行程は全てやり切ったし、自然が相手だからね、良しとしなくちゃ。
それでは早速、初日からどうぞ。
3月16日(初日)
初日←クリック!


SPECIAL!!
 
岡山の旅!!(思いつき一人旅 第7弾)
’12年2月25〜26日
昨年11月の和歌山〜奈良の旅から早4ヶ月弱。来月には四国旅も控えてはいるものの、ここ最近の旅不足・史跡巡り欠乏症は如何ともし難い。。。そんなこんなで悶々としていた先週末、ボケーッとお城関連のサイトを眺めているうちに思い立った。次の週末、行っちゃおう・・・!?
行先は殆ど迷うことなく、新幹線でのアクセスの良さと、兵庫⇔広島の間に挟まれてエアポケットの様に未訪問だった岡山に決定。楽天トラベルとえきねっとを駆使して宿も足もチャチャッと確保。
思いつきから旅立ちまで5日間。その間、仕事も忙しくて殆ど準備も下調べも出来なかった割に、結果的にはよく回れたと思う。来月の四国に向けてもいい予行演習になった?!それでは初日から。
2月25日(初日)
※今更ですが、今回もドライブはしていませんがあえてここに掲載しました。あしからず。
初日←クリック!


’12年1月8日 第2弾 1月15日
3連休中日。正月からの風邪が長引き、企んでいた城攻めが出来ずに悶々としているところへ、ふと思いついた地元・日野での新選組史跡巡り。そういえば今までマトモに行ったことがなかったな・・・。
この日は体調も8割方回復していたので、リハビリ?がてら車で出発!
13枚←クリック!


SPECIAL!!
 
和歌山〜奈良の旅!!(思いつき一人旅 第6弾)
’11年11月3〜5日
先月のF1で今年の旅も打ち止め!と思ったんだけど・・・、どうしても「どこか遠くへ行きたい病」が治まらなくてねぇ。かと言って急な思いつきなので四国は遠いし、山陰は出雲大社が遷宮で本殿が見れないし、、、で検討した結果、今回は紀伊半島の和歌山・奈良を選択しました。
和歌山城を手始めに高野山、そして奈良。和歌山と奈良でそれぞれ1泊ずつ宿を取っての2泊3日の旅路となりました。巡ったお城は2つ、世界遺産に至っては高野山全体で一つと換算しても計5つという贅沢でとても満足な、それでいて少し体力的に無理をした3日間。それでは初日からどうぞ!
11月3日(初日)
※今更ですが、今回もドライブはしていませんがあえてここに掲載しました。あしからず。
初日←クリック!


SPECIAL!!
 
F1日本GP 2011観戦の旅!!
’11年10月7〜10日
今年も遂にやって参りました、F1日本GP!舞台は無論、鈴鹿サーキット!!
今年はPCも持ち込んで、現地から日々更新していきます!まずは初日からどうぞ!!
10月7日(初日)
総走行距離:745km
立ち寄ったSA・PA:往路>駒門・由比・遠州豊田・刈谷/復路>刈谷・日本坂・鮎沢
初日←クリック!


’11年10月2日
前日に思い立って久能山東照宮へ。厚木で東名に乗って清水IC経由の片道およそ160kmのDrive。日本平山頂のロープウェイで久能山へ渡ります。ロープウェイから眺めると、日本平の山肌全体が土砂崩れのように削り取られていた。聞くとやはり先日の台風15号の影響とか。恐るべし。
久能山東照宮は規模こそ日光には及ばないものの、やはり同じ家康公を祀っているだけあって造りはよく似ています。国宝指定にも納得。来てよかった。
帰る前に折角ここまで来たんだから、ということで三保の松原まで足を伸ばす。感想?まあ、、、
お土産に安倍川餅・トロアジの開き・ジャコ等を仕込んで帰路へ。往復とも渋滞知らずの快適なDriveとなりました。さ、来週は鈴鹿!
13枚←クリック!


SPECIAL!!
 
INDY JAPAN観戦の旅!!
’11年9月17〜19日
毎年恒例?のF1日本GP観戦も目前に迫る中、今年はひょんな経緯からINDY JAPANのチケットもGET!今年で14年の幕を下ろして最後だというし、琢磨も参戦しているからね。
舞台は栃木県「ツインリンクもてぎ」。宿泊地を宇都宮に定め、17日午前4時、いざ出発です!
9月17日(初日)
初日←クリック!


’11年8月28日
本日はお気楽日帰りドライブです。目的地は埼玉県行田市。小説「のぼうの城」で有名な忍城がありますが、そこは既に訪問済みなのでパス。今回の目的は田んぼアートとさきたま古墳群です。
幸いに渋滞に巻き込まれることなく、晴天にも恵まれ、とってもスムーズな一日となりました。少し暑過ぎるくらいでしたが。「さきたま史跡の博物館」では国宝の「金錯銘鉄剣」や「画文帯環状乳神獣鏡」を見れたし、満足です。写真は9点ほど。
9枚←クリック!


SPECIAL!!
 
愛媛の旅!!(思いつき一人旅 第5弾)
’11年6月3〜5日
遂に念願の初四国です!今回は2泊3日で愛媛県。思えば当初は3月に予定していたものの、あの震災の影響で断念。あれから早くも3ヶ月が経とうとしているんですね。。。
梅雨入りと重なり、天気だけが心配でしたがまさに「梅雨の晴れ間」にも恵まれ、松山市内に宿をとって松山・宇和島の現存2天守をはじめ、今回も貪欲に動き回りました!大満足の2泊3日、まずは初日から。
6月3日(初日)

※くどいようですが、今回もドライブはしていませんがあえてここに掲載しました。あしからず。
初日←クリック!


SPECIAL!!
 
関ヶ原・長浜の旅!!(思いつき一人旅 第4弾)
’11年5月4〜5日
今年のGWは震災や私の入院もあって、恒例の家族旅行が早々に秋まで延期。しかし何もしないで東京で燻っているのも勿体ない!という訳でまた勝手気まま、思いつき一人旅です。
今回の目的地は天下分け目の決戦地・関ヶ原。よく岐阜方面に旅する都度、気にはなっていたけど寄れないでいたのでいい機会になりました。宿泊は長浜。こちらは6年ぶりの再訪
それでは早速、初日の5月4日から。
5月4日(初日)

※くどいようですが、今回もドライブはしていませんがあえてここに掲載しました。あしからず。
5月4日(初日)←クリック!


SPECIAL!!
 
F1観戦の旅2010!!
’10年10月8〜11日
遂にこの時がやって来ました、3年ぶりのF1!4年ぶりの鈴鹿!!
しかし、旅への期待とは裏腹に何故かF1となると雨に祟られる定め(過去3回中2回)。今回もご多分に漏れず・・・。これまで一体、サーキットで何枚のレイン・コートを買ったことだろう?
それ以外にもいろいろあって、とんだ珍道中になってしまいました。詳しくはこちらから!
10月8日(初日)
初日←クリック!


SPECIAL!!
 
松島の旅!!(日本三景を巡る一人旅 最終章)
’10年9月18〜19日
またまたやってしまいました、思い付き一人旅!昨年11月の宮島に始まり、今年5月の天橋立に続く第3弾。無論、行先は松島です。
日本三景を巡る旅もこれで最後。今回は仙台に宿をとりました。仙台は2002年の日韓W杯で宮城スタジアムに訪れて以来8年ぶり。あれも今となっては少し甘酸っぱい思い出・・・?
初日は仙台市内を巡ってから少し足を延ばして平泉へ。そう、あの奥州藤原三代が栄えた地です。相変わらずのハードスケジュールながら何とかやり切って、2日目を丸々松島観光に充てる。とにかく今回はよく歩きました。詳しくは本編にて。まずは初日から。
9月18日(初日)

※くどいようですが、今回もドライブはしていませんがあえてここに掲載しました。あしからず。
9月18日(初日)←クリック!


’10年8月14日
お盆休みも終盤。退屈に任せてフラッと出かけてきました、ライン下りで有名な埼玉県の奥秩父・長瀞へ。
午後2時過ぎに出発したこともあり、到着は4時前。もう無理かな〜と半ば諦めていたが何とか間に合い、駆け足でライン下りへ。よく訳が分からないうちに舟に乗っていたので今回は岩畳からスタートして3kmほど下る「Bコース」というものになったが、本来乗りたかったのは更に上流から岩畳までを下る「Aコース」。駆け込みだったので致し方なし。それに、これはこれで楽しめたしね。
長瀞の後は関越・花園IC近くの鉢形城跡にも立ち寄ったし、更には奇跡的にお盆のUターンラッシュに遭うこともなく、渋滞ゼロの快適ドライブで充分に満喫してきました。
9枚←クリック! 6枚←クリック!
長瀞↑ 鉢形城↑


SPECIAL!!
 
天橋立の旅!!(日本三景を巡る一人旅 第2弾)
’10年5月29〜30日
今回も殆ど「思いつき」です。こういろいろと日々鬱陶しいことが続くと、どうしても一人でフラッと見知らぬ土地に出掛けたくなる。動機は「日常からの逃避」。
昨年11月の広島(厳島神社、他)に続く一人旅、あれこれ目的地の選別をしているうちに「どうせなら日本三景を全部一人で巡ってやろう」と思い立ち、第2弾として「天橋立」に決めました。
天橋立の風光は無論のこと、旅行サイトでのクチコミや知人の推薦もあって選んだ「酒匠のいる宿」という触れ込みの民宿も期待以上、初日に立ち寄った竹田城や周辺の佇まい、ローカル線の旅情も合わせて十二分に満喫した1泊2日となりました!
そんな勝手気儘な旅の様子を、ほんの少しだけお裾分け!まずは初日から
5月29日(初日)

※今回も「旅」という性質上、ドライブはしていませんがあえてここに掲載しました。あしからず。
5月29日(初日)←クリック!


’10年5月9日
さて、本日は数日前から企んでいた吉見百穴松山城跡(共に埼玉県比企郡吉見町)へ。
混雑を避ける為に早朝からササッと観てくるつもりが、出発前にメールチェックしてると、私のチョンボによる仕事上のトラブルが発覚!急遽予定を変更して一旦会社(日本橋方面)に向かって必要なものをピックアップしてから、それを制作担当者宅まで届けて・・・という紆余曲折?大回りを経て、午前11時近くになってようやく探検スタート。朝から中央道→首都高→日本橋/首都高→鶴ヶ島→東松山という110kmにも及ぶ想定外のロング・ドライブとなってしまった。。。
さて肝心の吉見百穴と松山城。百穴の方はそのまんま、想像通り。決して悪くはありませんが、如何せん観る範囲が狭いのであっけないもの。松山城跡とセットでなければ来なかったな・・・。
松山城跡の方は小高い丘に築かれた平山城といった感じで、土塁や堀切、曲輪の遺構が思いの外いい感じで残っている。興味ある方には充分見所あり、です。
24枚←クリック!


’10年5月4日
GWも終盤。その殆どを家でゴロゴロして過ごしてしまったことを後悔し、近場で面白そうな所はないかな〜とネットで検索していたら見付けた「泳げ鯉のぼり 1200匹の鯉のぼりが相模川に集結」の文字。場所は相模原市田名で割と近い・・・これだ!ってことでちょっくら出かけてきました。
現地は出店も建ち並び、なかなかの賑わい。鯉のぼりも「本当にこれで1200匹もいる!?」と若干の疑問符は付きましたが、結構な見物には違いなく、夕方には宮ヶ瀬方面まで出張って思い付きの外出の割には充分ドライブを楽しめました。
10枚←クリック!


’10年4月28〜29日
毎年恒例のGW家族旅行。今年は若干連休からずらして、4月下旬での敢行となりました。行先は日光・鬼怒川。
しかしながら毎年の例に漏れず、今回も雨に祟られた2日間となった。恐るべし、雨男。。。(私ではないですよ)
まあでも、その分?どこへ行っても空いていて、渋滞にハマることも駐車場待ちに陥ることもなくスムーズに廻れたから良しとしますか。何せ、東照宮の駐車場はどこも「空き」状態、いろは坂は上りも下りも共にス〜イスイ(運転手の私は全く景色を観る余裕もないくらいに)。
それに東照宮では、雨宿りしたお茶屋さんでお店の人や別のお客さんにも親切にして貰えたしね。
さて、来年はどこになるのでしょうか?どうせなら、雨が降っても影響が少ない所にした方がいいのでは!?・・・弟よ。
18枚←クリック! 15枚←クリック!
初日↑ 2日目↑


’09年11月22日
今回は富士スピードウェイで行われた「トヨタ・モータースポーツフェスティバル2009」へ。前日(21日)から厚木に乗り込んで名物「白コロ」の鍋で体を温め、準備万全で臨んだつもり、だったのだが・・・
時折小雨パラつくどんよりとした空模様の富士の裾野は想像以上に厳しい寒さで、すっかり凍えきりました。。。あまりの寒さに耐えられなくなり、グッズショップで高いジャケットを買い込んでしまったほど。
しかしイベント自体は、さまざまなプログラムが用意されていて、こういう時にしか入れないパドックやピットレーンにも入ることが出来て充分に満喫することが出来ました。
今年限りで撤退することを発表したパナソニックトヨタF1。その勇姿をしっかり目に焼き付けてきました。
20枚←クリック!


SPECIAL!!
 
広島・岩国の旅!!(番外編)
’09年11月14〜15日
最近ムシャクシャすることが多く、9月の金沢旅行が自らの体調不良もあって消化不良気味だったこともあり、「どこか行きたいな〜」と思っていたところへテレビで目にしたのが厳島神社。
これだ!・・・ってことで殆ど思いつきで行って参りました、広島へ。今回は完全な一人旅、しかも車を使わず公共交通機関を利用した「エコ旅」。
色々不安もありましたが、終ってみれば何も思い残すことのない、大満足な2日間!当初の予定以上の成果で本当にいい旅になりました。是非ご覧ください!!→ 11月14日(初日)

※そうそう、一切運転してないのについ癖でここに載せてしまいました。ごめんなさい。


’09年10月11日
3連休の中日。朝一番から動き出せなかったので少し躊躇したが、折角の休日を無駄にするのも勿体ない!・・・ということで思い切って数年来の念願だった栃木・唐沢山城、群馬・金山城へ出掛けてきました。
少し出遅れた(午前11時出発)のが逆に幸いして、私が通過する直前に東北道の大渋滞も見事に解消!!唐沢山城へは125kmの道のりを僅か2時間で走破して到着。今回も上々の滑り出し。
唐沢山から群馬の金山城へは一般道を40km弱の道程。行けども行けども途切れることのない田園風景を堪能しながらの快適なドライブ。城跡の正確な位置を把握していなかったので直前で若干迷ったが、十分に明るいうちに到着。
両城とも期待に違わず見事な遺構の数々にテンション上がりまくり。鬱蒼とした樹木に日差しが遮られたりして写真のデキはイマイチですが、本当に楽しい城廻りになりました。
帰りは関越の渋滞を避けて圏央道・川島ICまで一般道で粘る。お陰で最後までまずまず順調なドライブとなりました。総走行距離は270km。
8枚←クリック! 9枚←クリック!
唐沢山城↑ 金山城↑


’09年9月27日
先週の旅の余韻も覚めやらぬ日曜の午後、ふと思い立って沼津方面へDriveしてきました。
銀週間とは打って変わってこの週末の高速はガラガラ。自宅から僅か2時間で目的地、「三嶋大社」に到着。
意外と知られていないがこの三嶋大社、一説には創建2,000年以上とも云われる大変由緒正しい神社。歴史的にみても、主に東海以東で使われていたと伝わる「三嶋暦」を発給していたり、大きな権威を有していた。
現在の境内はそれ程の規模ではないが、見処はそこそこ。なにより宝物館所蔵の国宝「梅蒔絵手箱(北条政子奉納)」は圧巻の一言。
残念ながら宝物館内は撮影禁止なので貴重な品々の写真はありません(ということにしておく)が、境内の様子を数点ご紹介。
8枚←クリック!


SPECIAL!!
 
金沢・白川郷・岐阜の旅!!
’09年9月20〜22日
いよいよ念願叶った金沢〜白川郷〜岐阜の旅。
19日の夜中に出発して、まずは金沢まで500kmにも及ぶいきなりのロング・ドライブ。前日から睡眠時間を調整するなど万全の備えを施したつもり、だったんだけど・・・。
想定外のトラブル?に見舞われ、踏んだり蹴ったりな旅となってしまいました(詳しくは本編にて)。何とか2泊3日(3.5日)の旅程は完走したものの、楽しみにしていただけにあんまりな3日間。。。
関東〜北陸〜東海をグル〜ッと1周駆け巡るドライブは最終的に1,242kmを記録。そんな過酷でほろ苦い旅の記録を、皆さんにも少しだけご紹介。
まずはこちらから→ 9月20日(19日、初日)


’09年8月22〜23日 番外編
今回は高校時代の同窓生2人と連れ立って、もう一人の同窓生の住む長野県松本市へ。
以前は毎年のように訪れていたので延べ6〜7度目の訪問となるが、それも2004年に途切れていたので、これが実に5年ぶりの再会。
その5年の間にも、メンバー4人のうち2人が子持ちとなっていて否が応にも時の流れを感じさせられる。そんな旅の様子を少しだけ。
・・・なぜ「番外編」かて?だって今回は友人の車で動いたので、私は全く運転していないもの。
10枚←クリック!


’09年5月5〜6日
今年のGW連休も恒例の温泉家族旅行。今回は西伊豆・土肥温泉への1泊2日。
まあ何と言うか、この2日間はとにかく雨に祟られました。せっかくの景色も台無し。普段の行い?・・・いや、そんな筈は・・・。唯一の救いは「高速道路1000円乗り放題連休」で心配された渋滞も上手いことかわして殆ど影響を受けなかったこと。これだけは毎年成功しているんだけどね。
そんなこんなでろくな写真もありませんが、少しだけ旅の記録を。
5枚←クリック!


’08年10月12日
ここ最近、会社のゴタゴタに振り回されてマトモに休みも取れていなかったので、本日は久し振りのドライブにお出かけです。
朝9時に待ち合わせ、まずは小田原城を目指す。道は予想に反して至って順調。小田原城は近くを通過したことは何度かあるものの、入城するのは実に5年ぶり。城内で飼育されている象さんも元気にしていました(^^;
その後は芦ノ湖へ向かう。途中、ターンパイクを登り切った先にある大観山の展望施設で昼食を摂ったあたりまでは順調だったのだが・・・。この後にとてつもない大渋滞にはまり、逃げ道もなかったので大きくタイムロス!芦ノ湖周辺でもいろんな所へ行こうと考えていたのだが、既に夕暮れ迫りタイムオーバー!恩賜箱根公園や箱根関所を散策し、引き上げました。
帰り道は箱根新道→小田原厚木道路→東名高速ルート。厚木−横浜町田間で渋滞したものの、まずまず順調。ま、思う存分に愛車を動かすこともできたので、渋滞で若干予定は狂ったものの満足。デジカメを持参していなかったので写真はあまりいいものが撮れませんでしたが、数点だけご紹介。
6枚←クリック!


’08年5月4〜6日
カレンダーの巡り合わせから、大型連休とはいかなかった今年のGW。しかし、そんな中でも愛車と共に忙しく立ち回ってまいりました。(写真は下〜の方に・・・)

まずは5月4日。この日は午前11時頃にTomoと自宅を出発、圏央道経由で関越〜上信越道と進む。関越では20kmの大渋滞にハマる。恐るべし、“中型連休”!・・・片道200kmの道程を、休憩も挟んで3時間強で何とか目的地に辿り着く。そう、向かった先は真田昌幸・幸村(信繁)縁の信州・上田城!
さすがにかなりの人出だったが、時間を掛けてじっくりと観て回る。城は西櫓を残して殆どが復元だが雰囲気はよく出ているし、昌幸の書状など貴重な文化財も残されていて訪問した甲斐は充分にあった。それにしても、とにかく暑い!
その後は少し足を伸ばして、これまた真田家縁の地「真田屋敷跡(御屋敷公園)」へ向かう。ここは昌幸が上田城を築いて移る前までの、真田家の居館があった場所。建物の遺構などは残っていないものの、土塁はよく保存されていて規模の割りに見応えはある。上田城と違って少し山に入った田園地帯にあるので、周囲の景色とかも抜群にいい!
意外だったのはこの御屋敷公園、公園全体がマレット・ゴルフ(ゲートボールの道具を使ってプレーするミニ・ゴルフのようなもの?)のコースになっていて、18H・Par72、全長1kmと結構本格的。あちこちにカップの位置を示すフラッグが立っていて、地元の老夫婦や家族連れがプレーしていた。呑気に写真なんか撮っていたら「ファ〜!」って声を掛けられちゃうかも!?
帰りも関越で大渋滞にハマリ、所要時間は4時間。くたくたに疲れたが、何とか無事に往復400kmの強行日帰りドライブは終了した。

そして翌5日(私の誕生日)。この日からは1泊2日の行程で、母と弟を連れて山梨へ温泉旅行に出掛ける。前日のドライブとはうって変わり、中央道はガラガラ。あっという間に勝沼到着。さすがにワインの町、ICを降りるといきなり葡萄畑がそこかしこに広がり、町中だと言うのに葡萄狩りの看板も乱立している。
まずはワイナリーを2軒ほどハシゴしてから、塩山の名前の由来ともなった「塩の山」を経由し、快川紹喜の「心頭滅却すれば火も自ずと涼し」で有名な恵林寺を観て回る。
途中からは天候も悪化し、雨の降りしきる中、広瀬湖とかいうダムをチラ見したりして、宿の「山県館」に到着したのは午後4時前。この山県館、実は戦国時代の武田四天王にも数えられる、信玄の重臣・山県昌景の子孫が経営している。部屋はほぼ2家族分の部屋数・スペースがあって広く、しかも専用露天風呂付き!源泉掛け流し!!エレベーターで谷間まで降りていく大浴場の秘湯も良かったが、山間の渓流のせせらぎを眼下に聴きながら浸かる個室露天はまた格別。のんびりと贅沢なひと時。・・・ちと硫黄の匂いがきつかったが。
翌日は早朝に一っ風呂浴びた後、散策に出る。宿の裏山の中腹にあるという、山県昌景のお墓を目指す、、、が、何と参道の入口が工事中でいきなりの立入禁止!!マジですか・・・。しばらく迷ったが幸いにも人目は無い。・・・え〜い、行っちゃえ!!ってことでやってしまいました、強行突破。柵を乗り越え、細い山道をよじ登り、何とか目的達成。引き返す時も見つかりはしないかとスリル満点!
宿を出発してからは道の駅に立ち寄って土産物を調達し、甲府へ。甲斐・善光寺を見学した後は3年ぶりに武田神社(躑躅ヶ崎館)にも回ってから帰路へ。渋滞が怖かったがピークを過ぎていたらしく、さほどのものでもなく順調に進んだ。

今年のGWも、我が愛車は本当に頑張ってくれました。感謝!本当に今までいろんな所へ行ったよな〜。車検も済ませたばかりだし、当分は手放せません!!四国も一緒に行っちゃおうかな?
19枚←クリック! 21枚←クリック!
上田城・真田屋敷↑ 山梨温泉旅行↑


’07年9月28〜30日
 ※写真は記事の下から!
さ、今年もやって参りました!F1日本グランプリ!!
今回で3年連続の観戦となる訳ですが、さすがに今年は富士SWでの開催とあって、勝手が違う。「ドライブ」のページに載せましたが、実際に自分の車で動いたのは、自宅⇔厚木のホテル間だけ。厚木に宿を取って、そこから毎日サーキットを往復するバスツアーに参加しました。

決勝日(日曜)を含め、「行き」は早朝の出発で渋滞もなく、至って順調。厚木からでも1時間の道程。しかし、「帰り」がねぇ・・・。既に報道でご存知の方も多いでしょうが、サーキットへの出入りをシャトルバスや指定バスのみに制限して渋滞緩和を図ったのはいいのだが、雨による道路の陥没のせいもある(これもバスの台数が多過ぎて、重さに耐えられなかったのが原因、と言うお粗末さ)が、サーキットからの出口と戻って来るバスの入口、及びそのルートを同じにしたが為に道路や乗り場がバスで埋まってしまって、全く身動きできなくなるという、とんでもなく稚拙な運営のせいで大渋滞。バスに乗り込んで、サーキットの敷地から出るまでに1時間半も要した。
まだ我々のようなシャトル組ではなく、指定のツアーバスがあった人間はすぐにバスの中には乗り込めたからマシだが、シャトルの方は酷かったらしいね。4〜5時間待ちの上に、列が整理されてなくて自分がどこ行きのバスの列に並んでいるのかも分からずに苛立ち、挙句にはトイレが全く無かったが為に我慢できなくなった女性なんかは、大勢の前で失禁してしまったという。それも一人や二人ではない。
想像できる?真っ暗な山奥のような場所で、しかも雨が降って凍えるような寒さの中、飲食店もトイレも無く、ひたすら立ったまま4〜5時間(それも、いつになったらバスに乗れるか分からない状況の中で)も待たされる苦痛と恐怖。。。おまけに救護室は何と、18時に閉鎖してスタッフは暖かい部屋の中で打ち上げをしていたと言うではないか!!無論、救急車も近付くことすら出来ない。異常だよ。

それ以外にもまだある。ゲート入退場の際、一般のバスは長蛇の列に並ばされているのに、トヨタ系列の販店(ネ△ツやト○ペット等)の従業員のツアーご一行は、何故か割り込んで素通り。横断幕もトヨタ以外は禁止・・・。何だそれ!?
設備自体は新しくて綺麗だし、場内の通路もよく舗装されていて良かったが、如何せんトイレが少ないし、休憩できるスペースが全然ない!そしてお店の数も少なく、鈴鹿に比べて全く「お祭り感」がなかった。ただ車が走っているのを見て帰るだけ、という印象。

天候のせいもあるが、そんなこんなで満足感が全く残っていない。何だか訳分かんないうちに終わってた感じ。毎晩、厚木に帰ってきてからの「飲み」の方が余程楽しかった。お金返して欲しいな(一部の席ではスタンドの設計が悪くてコースが見えず、本当に払い戻しになったらしいが・・・。お話にならないね)。
来年はどうなんだろう・・・。何だかんだ言っても、お金に困っていない限り行ってしまうんだろうけど、少しは改善していて欲しいな。出来ることなら2009年と言わず、来年からF1を鈴鹿とファンの手に返して欲しい。我が愛車もトヨタながら、トヨタも富士SWもNo!!
15枚←クリック!


’07年5月12〜13日
今回はお袋と弟を連れて、伊豆・稲取へ1泊2日の温泉旅行。
泊まるホテルは「東海ホテル湯苑」。特別室をあてがわれたので部屋は広いし、専用の個室露天温泉付きで兎に角豪華!!いや〜、寛いだ!
(伊豆はやっぱり金目鯛が美味い!しゃぶしゃぶに味噌焼きに、寿司。どれも絶品!!)
行きも帰りも渋滞に遭遇することなく、至って順調な旅になりました。そんな旅の様子を、写真と共に少しだけご案内。。。
12枚←クリック!


SPECIAL!!
 
F1観戦の旅!2006!!
’06年10月6日〜10月9日
今年もF1日本グランプリの時期となりました!
直前に体調!?を崩し、診断の結果、旅行後の週明けから1週間入院して手術、というケチはついてしまいましたが、特別動けないような状態ではなかったので、ツアーは強行!!
一応、大事をとって運転は友人に代わって貰ったものの何事もなく、無事に3泊4日の行程は終了しました。2年連続で訪れてようやく慣れてきたところなのに、これで当面は鈴鹿でのF1開催がなくなるとは本当に残念。
ちなみに今回も、ベースキャンプと定めた長島温泉のホテルナガシマに車を置きっ放しにして、サーキットへのアクセスには電車やバスを利用したので、総走行距離は750km。意外と伸びなかったな〜
旅日記入口


’06年8月14日
お盆休みのど真ん中。今年の夏も特に何も予定を入れていなかったので、思いつきでフラッと出掛けてきました。本日の行き先は静岡県掛川市にある「高天神城」と「横須賀城」。
前者は戦国の世、「高天神を制する者は遠江(現・静岡県西部)を制す」とまで謳われた要衝の地。武田信玄(のち勝頼)と徳川家康の間で激しく争奪戦が繰り広げられた場所でもある。現在の遺構としては規模も小さく、何てことはないものだったが、その歴史的背景を踏まえた上で訪れると、感慨も一入。
高天神城訪問を終え、一汗かいたところで横須賀城へ移動。こちらの“云われ”は・・・、忘れました(笑。しかし、独特の丸い石で出来た石垣(玉石垣)はなかなかに興味深かった。何でも天竜川の自然石を用いた為、このような形になったとか。そういえば、川原の石ってみんな丸いもんね!
その後は菊川ICより帰路へ。往復とも、うまいこと渋滞を避けて順調なドライブとなりました。今日一日で、450kmくらいは走ったんじゃないかな?
7枚←クリック! 9枚←クリック!
高天神城↑ 横須賀城↑


’06年5月5日
5日間のGWも、はや3日目。初日、2日目は何事もなく過ぎ去ってしまったので、今日は思い切って遠出しよう!・・・と言っても、魔の渋滞が怖いので八王子から僅か50km程度のお手軽ポイント・大月へ(^^;
まず最初に目指したのは岩殿城跡。ここは戦国期、甲斐武田家の被官であった小山田氏の居城だった所。1582年の武田家滅亡の際、信長軍の追尾を逃れ、武田勝頼が最後に頼ろうとした天然の要害。もっとも勝頼は、最後の最後で小山田信茂の離反に遭い、その手前の天目山であえない最期を遂げるのだが。。。巨大な岩(鏡岩)が断崖絶壁を成していて、中央道からも目の前に見ることができる。
いざ登ってみると想像以上に急峻な山道で、暑さも重なって何度も登頂を諦めそうになった。こんな所、とても鎧兜を纏って登れたもんじゃないよな、、、まさに難攻不落の要害!!その分、頂上に辿り着いた時の感慨はひとしお。
その後はすぐ近くにある、日本三大奇橋の一つ「猿橋」へ。軽〜く観光して、道が混みだす前にさっさと東京に引き上げた。
今日は一日、思いがけずいい運動になった。そして、Happy Birthday!!・・・俺。
9枚+α 4枚
岩殿城↑ 猿橋↑


SPECIAL!!
 
F1観戦の旅!!
’05年10月7日〜10月10日
先月の琵琶湖半周に続き、旅シリーズ2連チャン!三重県の鈴鹿サーキットで行われたF1日本GP観戦の旅に行って参りました。
今回は3泊4日の旅程。F1決勝の日を除き、他3日は雨続きのあいにくな空模様であった。多少、「想定の範囲外」なハプニングもあり、必ずしも100%順調!とは言えないがF1も決勝は楽しめたし、ちゃっかり趣味である城巡りも4つクリアして充分に満喫しました!今回の我が愛車の走行距離は836km。旅先での移動に電車やバスを多用したので、意外にも距離は延びませんでした。詳細はこちら!
旅日記入口


SPECIAL!!
 
琵琶湖半周の旅!!
’05年9月17日〜9月19日
遂に行って参りました!琵琶湖への旅!!
5月に計画してから待ち侘びること4ヶ月。数年来の念願だった安土城祉を始め、事前の訪問計画を完璧にクリア。チョット忙しいスケジュールだったが、天気も初日の小雨以外は晴天続きで、非常に満足度の高い旅となりました。2泊3日の総走行距離は1088km!詳細はこちらから!
旅日記入口


’05年8月14日
お盆休みの真っ只中とはいえ、今年は仕事が多忙で、ここ最近は休日出勤が続く日々。。。お盆もいつ休めるか、事前に予定が立たなかったので、当然何の計画もなくて遠出は叶わない。仕方ないので、どこか手軽な場所へ、、、ということで今日は「小江戸」の異名をとる、埼玉県は川越市へ向かった。
それにしても、暑い!!車の温度計で見ると、午後2時の段階で気温は37℃を記録していた・・・。
初雁公園の駐車場に愛車を停めると、いきなり川越城の本丸御殿が出迎えてくれる。ここから徒歩で1km程西へ向かった所に、有名な蔵造りの町や時の鐘があるのだが、あまりの暑さの為、辿り着いた時点で既にグロッキー。適当に写真を撮って早々に引き上げる。とてもじっくり観て廻るどころではなかった。ダウン。。。
7枚
川越城、他↑ 


SPECIAL!!
’05年4月30日〜5月3日
GWの連休を利用して、新潟→佐渡→水上・3泊4日の旅に行ってきました!!
大好きな城巡りも3つこなせたし、愛車ももガンガン走らせて充実した旅になりました。やっぱ、旅は良いね!次は9月頃に滋賀県方面、10月には三重にも行くぞーっ!!(まだまだあやふやな予定ですが)
詳しい旅の報告はこちらへ→
旅日記入口


’05年4月23日
来週から新潟に旅行するので、ロング・ドライブの予行演習!ということで、本日は山梨県は甲府市の武田神社へ!!
今でこそ神社ですが、その名が示す通り、ここは元々、戦国時代の雄・甲斐武田家の居館「躑躅ヶ崎館」の跡地。境内の宝物殿には、実際に合戦の際に使われた有名な「風林火山」の軍旗や信玄愛用の兜(国宝)等、貴重な品々も展示されていて、とても有意義な訪問になりました。
さあ、来週は信玄のライバル・上杉謙信の春日山城だ!
9枚
躑躅ヶ崎館↑


’05年1月9日
2005年最初の城巡りは、徳川300年(実際には260年くらい)の象徴、江戸城。
天皇の御所がある旧西の丸(皇居)は非公開ながらも、本丸や二の丸、三の丸があった辺り(皇居東御苑)は現在、年末年始や月・金曜、一般参賀の日を除いて無料で一般公開されている。
昨年末の駿府城の苦い経験を踏まえ、今回は下調べもバッチリ!準備万端で臨んだので、非常に満足のいく見学となった。さすがは将軍様のお城!残る遺構は少ないものの、スケールの大きさには心底、感服致しました!!
21枚
江戸城↑


’04年12月30日
城巡りに明け暮れた(!?)2004年の年の瀬も押し迫ったこの日、急遽思い立って静岡県は静岡市、大御所となった徳川家康最後の居城・駿府城へ行って来ました。
度重なる東名高速の事故渋滞の為、到着したのが日没も迫る午後4時半過ぎ。しかも着いてみたら専用駐車場は1月3日まで閉鎖だったので、いけないと知りつつ路上駐車(ごめんなさい!!)。おまけに前日が雪だったこともあり、遅くなると路面凍結の不安も。。。そんな諸々の事情から、物凄く駆け足での見学となった。
その為、絶好の撮影ポイント(東御門の外側。帰り際に目撃するも、時既に遅し・・・)を見逃すという、とんでもないミスを犯してしまい、これまでの城郭探訪の中で一番悔いの残る結果となってしまった。。。
まあ気温零度の中、どうにか凍結に見舞われることなく無事に帰宅出来たので、まずは良しとするべきか・・・。機会があったら再チャレも充分、検討の余地アリ!?・・・かなあ??
ちなみに本日の走行距離は340kmでした。
11枚
駿府城↑


’04年12月19日
当HP「城巡りの旅」の地図をふと見た時、首都圏で唯一、千葉県だけが空白になっていて妙に気になっていたので、とうとう行ってきちゃいました、未開の地・千葉へ!
8時30分に出発、中央道・首都高・東関道・館山道と順調に乗り継ぎ、最初に目指すは「南総里見八犬伝」でも有名な里見家全盛時の居城・久留里城(君津市)。駐車場から予定通りのコースを辿って、本丸の天守閣を訪問したまでは良かった。本当に順調で。
その後「来た道をただ戻るだけじゃあ、つまらない!」と、余計な色気を出したのがいけなかった。。。獣道を見付けて進むうちに完全にルートを見失い、見事に藪に迷い込む。斜面に足を取られて滑落し、木の枝に行く手を遮られて遭難寸前のところ、どうにか人の歩いた痕跡を発見。それをひたすら辿ると、今度は全く見覚えの無い人里(怒田の郷)に出た。心細くなりながら、人気の無い田圃道を歩くうちに気付いた。ここ、城山の反対側だ・・・。お陰で駐車場まで、城山をグルッと1時間もかけて半周する羽目になりました。。。
その後はヘトヘトになりながらも、折角来たことだし、と体に鞭打って大多喜城を冷やかす。駐車場に土産物屋があったので物色していると・・・、どこかの観光客に「商品にカビが生えている!」と指摘されているではないか!・・・手にした物を全て棚に戻して、退散!!
帰りは多少の渋滞には遭遇したものの、そこそこ順調に進み、3時間程度で帰宅した。ちなみに本日の走行距離:300kmジャスト!!
16枚 5枚
久留里城↑ 大多喜城↑


’04年12月11日
気持ちの良い天気に恵まれ、久し振りに体調も回復した週末。本当なら、千葉辺りまで出掛けたいところだが、家の連中に「食事に出掛けるから」と愛犬・ボンの世話を頼まれ、夜は留守番をする羽目に・・・。当然、遠出は不可!そこで予定を変更し、今回は八王子城を再訪することにした。
今年1月に訪問した際は、御主殿地区しか行っていなかったので、今回は山頂の要害地区を目指す!あまりアテにならない大雑把な地図を片手に道無き道を行き、藪を掻き分け、2時間歩き通し!いや〜疲れた!!お陰で本丸まで征服出来たが、下山した時には汗ビッショリ、足は情けないことに疲労でガクガクしていました・・・。
しかし、本格的な獣道を掻き分け、目的の遺構を一つ一つ探し当てていく作業はチョットした冒険心をくすぐられ、凄く楽しかった!!
21枚
八王子城↑


’04年11月13日<番外編>
今回はDriveの報告ではないので、ちょっと番外編。
実は我が愛車に、ストラット・タワーバーを装着しました!クスコ社製の物で、14,800円。
装着後、早速峠道を駆ってみたが、カーブでのハンドルに受ける重圧(遠心力)が気持ち軽減され、以前にも増してスイスイ楽にクリアして行けた気がしたのだが、これは気のせい(?)だろうか・・・。ま、半分以上は格好だけで装着したんだし、その辺はどうでもいいか!!
2枚


’04年11月3日
今回は、先月23日に行きそびれた小田原の「石垣山一夜城」へ。
好天に恵まれた休日とあって交通量の多さもかなりのものであったが、それよりも白バイ・パトカーの多さに辟易。。。何とか捕まることなくやり過ごす。また、前回の体験から今回は箱根口付近の渋滞を避け、小田厚道「荻窪IC」から一般道へ降りたのだが、これが失敗。狭い山道やら坂だらけの住宅街に迷い込み、余計な道草を食ってしまった。それでも、どうにかこうにか抜け出た所は何と小田原城の目の前。昨年の同城訪問の際に利用した駐車場が目に入ってきて気付いた。まずは一安心。
・・・が、今度は一夜城周辺も工事中で通行禁止。無情のUターン。。。来た道を5kmも戻って、大きく迂回させられてしまう。う〜む、、、あまりツイてないぞ、今日は。
さて、本題の一夜城。予想に反してなかなか規模の大きな遺構で、一通り見て回るのに1時間以上を要した。これでもかっ!ってくらい、石垣の残骸が目に飛び込んできて、またそれらがいい具合に「古さ」を醸し出し、興味深い史跡でした。きちんと頼むと、ガイドも付くみたい。まあ、ジイさん、バアさんとデートしてもねえ・・・(^^;
帰りは順調に進み、午後3時には帰宅。気付いた時には、太腿がパンパンに張っていました・・・。
17枚
石垣山一夜城↑


’04年10月23日
台風も過ぎ去り、まずまずの陽気に誘われて、目指すは箱根越え!山中城!!(静岡県三島市)
朝9:30に出発。途中順調に流れるも、小田厚「箱根口」出口手前から渋滞にハマる。ウンザリしながら周囲の車を見渡すと、箱根へ一人旅の物好きは俺だけ・・・。
ようやくその渋滞も抜けて箱根新道に入り、「さあ、これから飛ばすぞ!」って矢先、今度はチンタラ車に見舞われる。。。当然の如く、イライラと煽りをカマす。・・・ところが世の中、何が幸いするか分からない。イライラも絶頂に達しようかというその時、ふと見ると側道に不気味なカメラが1台!・・・ねずみ捕りでした。その先には、既に網にかかった哀れなネズミどもの行列。。。トロトロ運転にも、たまには感謝!!
さて、肝心の山中城ですが、道に迷うこともなく12時には到着。早速すり鉢曲輪方面から見学を開始するが、その遺構の見事さと言ったら、、、もう、最初っからテンション上がりまくり!!堀、土塁、曲輪、、、その全てが、余す所なく戦国の時を鮮明に伝えてくれる。山の中、全ての遺構を見て回るのに1時間半も要したが、疲れなんか微塵も感じないくらい興奮しました。来て良かった!!
帰りは少し時間もあったので、秀吉縁の「石垣山一夜城」も見て回ろうかと思ったが、土産物店を物色しながら走っている内に通り過ぎてしまい、あえなくギブアップ!次の機会に譲るとしよう!!え、お土産!?・・・勿論、「鈴廣のかまぼこ」です!!(笑
20枚
山中城↑


’04年10月10日
季節外れな台風22号が過ぎ去ったばかりのこの日、日帰りで甲府まで行ってきました。
まず最初の目的地は甲府城。
武田家が滅び、信長亡き後、北条氏との争いに勝利して甲斐を領有した家康が、重臣の平岩親吉に命じて築城したのが始まり。その壮大な石垣への期待に胸膨らましたものの、丁度この日は、夜に本丸広場から花火を打ち上げるとかで、その準備の為に無常の「立入禁止」。。。まあ、勝手に入ってはみたけど案の定、即刻追い出され、不満の残る訪問となった。
気を取り直して次に向かったのは、「サントリー登美の丘ワイナリー」。
訪問時間が遅かったので見学コースは既に終了し、運転があるので試飲も出来なかったが、景観の美しさで良しとするか。・・・けどね、お土産にワインを1本買っていったのだが、これがいけない。「辛口」なのはいいが、葡萄のフルーティーさが少しも残っていない代物だった。ことワインに関しては、まだまだ世界の足元にも及ばないってことかな、日本は・・・。
帰路はお決まりのように事故渋滞にハマり、睡魔との闘いに辛うじて勝利したのでした・・・。
13枚 6枚
甲府城↑ サントリー登美の丘ワイナリー↑


’04年10月2日
昨年9月の秋山川(相模湖奥)に続き、今年は秋川渓谷にて会社の同僚とBBQ!!
2年連続の幹事を引き受け、地理的に幹事に都合のいい場所、そして食材完備で幹事がラクを出来る施設、ということでwebでみつけた「山渓」さんにお世話になった。
正午にスタートし、制限時間ギリギリの4時まで食っちゃあ飲み、食い終わったら川原に下りて水遊びと、の〜んびりとした時間をくつろいだ。来年は誰か、幹事よろしく!!
4枚


SPECIAL!!
’04年9月18日〜20日
かねてからの予告通り、岐阜〜松本の旅に出ました!
心配された天気も持ち堪え、道路の混雑も無く、思う存分に遊んで充実した2泊3日でした!!総走行距離:1022km!!
詳しくは、こちらへ→
旅日記入口


’04年8月21日
ぶらりドライブの旅、今回は奥多摩湖へ。特に目的も無し、ただ気の向くまま。
奥多摩湖へは、実に6年ぶりの再訪となったのだが、変わらないね〜田舎は!当時の記憶のままの景色が広がっていた。妙に懐かしさもこみ上げる。唯一、あいにくの曇天の為、湖面の色が前回のような鮮やかなエメラルドグリーン!といかなかったのが残念。
6枚


04年8月12日
およそ10ヶ月ぶりの海での投げ釣りに出掛けました。今回のポイントは三浦半島西岸、葉山御用邸から2kmほど南下した所、秋谷漁港近くの立石公園下「梵天の鼻」と呼ばれる磯。昔から風光明媚で知られ、かの安藤広重もその景観を愛で絵にしたという場所。
1投目から小さいながら15cmほどのシロギスが釣れ、幸先の良いスタート!俄然ヤル気も高まった!!・・・のですが、後がいけない。その後はフグの猛襲に遭い、潮が満ちるにつれて波も高くなり、足元を洗われるに至って危険を感じ、無念の撤収。。。結局本命は最初の一尾のみ!
え?何で今回は写真が無いのかって??・・・実は、衝撃(笑撃?)の事態!?に見舞われたのです・・・。がっかり・・・。


04年7月18日
久しぶりの釣り!と言っても、今回はいつもの投げ釣り(海)ではなく、秋川渓谷でのニジマス釣り。
高校時代からの友人4人と連れ立って出発。釣果の方は物凄い人手に加え、猛暑も重なって5人で僅かに7匹(オイラ2匹)。しかしバーベキューも楽しめたし、凄く気持ちよく疲れた1日だった。
11枚
アルバムはこちらから↑


’04年5月30日
な〜んも予定のない平凡な日曜の昼下がり、例の如く暇潰しがてら、地元の城跡探検に出かけた。今回は片倉城。ここは戦国期に自家の名跡ごと、同じ八王子の滝山城を北条氏照に乗っ取られた大石定久が隠退後に入った城ではなかったかと思う。何も下調べをしていないので詳細は不明。
駐車場閉鎖の時間が迫り、蒸し暑さと蚊の大軍にも追われながらの駆け足での探索となったので、見落とした箇所もずいぶんとあると思う。でもまあ、暇潰しにはなったかな。
7枚
片倉城↑


’04年5月4日〜5月5日
GWも終盤の5月4日から1泊2日をかけて、友人のご両親が経営するペンションにお邪魔することになり、栃木県は那須高原へ。
道路状況はと言うと「行き」は勿論のこと、「帰り」も予想された渋滞もなく、至ってスムーズ。4日の朝10時前には到着したので、1泊とはいえ時間はタップリ!ニキ・ド・サンヴァルの美術館やトリックアートの館へ行ったり、自然の?川に源泉を流した野天温泉に浸かったり(川底の小石が足や尻に当たって痛かったが)、夜はダーツで盛り上がったりと、非常に充実した滞在となりました。
3枚 4枚 5枚


’04年4月29日〜5月2日
GWに福島県は喜多方市に住む祖父母の家に遊びに来たついで、ということでチョット足を伸ばして宮城県の白石城と、地元の会津若松城(鶴ヶ城)へ。(4/30)
白石城は奥州の覇者・伊達政宗の重臣であった片倉小十郎影綱の居城。こじんまりとはしているが綺麗で味のある、素敵なお城でした。
一方鶴ヶ城は、幼少時以来の再チャレ。天守閣は勿論、石垣や水堀に至るまで期待通りのスケール。天守の他に御三階(櫓)跡まであるのにはビックリ!その他、蒲生氏郷縁の茶室等、見所は盛り沢山でした。
ちなみに今回の3泊4日喜多方への旅は、総走行距離:1200kmにも及んだ。
5枚 8枚 4枚
白石城↑ 鶴ヶ城↑ その他↑


’04年4月18日
日曜の昼下がり、暇に任せてブラッと出かけたドライブの途中にふと思い立ち、地元の名所?平山城址公園へ。そんな訳でデジカメを持参しておらず携帯電話での撮影の為、画質の方は御勘弁ください。ここは「城址公園」という割には意外な程これといった史跡も無く、地元住民の憩いの場、といった印象。公園としては素敵な環境だが、階段が多く、滝山城址と違いバリアフリーになっていないのが残念!
6枚
平山城↑


’04年4月10日
今回は思い立ったのが午後2時過ぎということもあって、近場を攻めよう!ということになり、埼玉県は行田市、忍城へ。
青梅から圏央道を経由してのドライブは思いの外スムーズ。城自体は・・・、想像通りと言うか、特に何てこともないものだったが、どことなく雰囲気もあったし、桜がまだ綺麗に咲いていたのでいい気分転換にはなった。
9枚
忍城↑


’04年3月14日
☆滝山城訪問、第2弾へ→GO!
暇だったので、ブラッと地元の史跡・滝山城(北条氏照が、八王子城に本拠を移す前に居城した城。詳しくは「八王子城とは」を参照)へ行ってきました。自宅から僅か4km。時間にして10分足らずの場所に、こんなに素晴らしい遺構があったなんて・・・。感動すら覚え、夢中でカメラを構えていました。
16枚 1枚
滝山城↑ イメージ図↑


’04年3月6日
目指すは国宝・犬山城に岐阜城!!・・・と、意気込んで出発したものの、東名高速での度重なる工事渋滞によって微妙な雲行きとなり、挙句は、浜松過ぎからは突然の雪にも見舞われて、非常な「チェーン規制」の文字が・・!?
致し方なく、愛知県は三河地方の家康縁の岡崎城に吉田城ルートに変更。しかしこの2つ、意外なほどショボかった・・・。おまけに、細い路地でホイールを縁石に擦って傷つけるし高速走行中に段ボール箱が正面に飛んできてぶつかるし、大きな石を巻き込んで車体下にぶつけるし、、、で、車にも過酷なドライブとなってしまった。総走行距離;660km!!
岐阜方面は、年内に必ず再チャレ!です!!
2枚 5枚 4枚
岡崎城↑ 吉田城↑


’04年1月11日
そして3連休中日。本日は再びお城巡り!ってことで、厚木から東名高速に乗り、駆ること200km。辿り着いた先は、掛川城に浜松城。
まずは、とくとご覧あれ!
8枚 7枚 2枚 暖かい優しさに・・・
感謝!!
掛川城↑ 浜松城↑ 番外編↑


’04年1月10日
3連休初日、晴天にも恵まれたこの日の目的地は、幕張メッセで開催されている「東京オート・サロン2004」。
中央道〜首都高速・東関道と巡る“行き”はまだしも順調に流れ、至ってスムーズなドライブとなったものの、帰りは昨年のモーター・ショウを彷彿とさせる渋滞ぶり・・・。たまに訪れる我々ならいざ知らず、地元の人は堪ったもんじゃないだろうなあ・・・。
4枚


’04年1月4日
☆八王子城訪問、第2弾へ→GO!
連休最終日、このまま家でおとなしくしているのは勿体無い!と思い立ち、お城巡り第2弾!!
という訳で行って参りました、地元の名所・八王子城跡へ!!
(心霊スポットとしても全国的な名所らしい)
とりあえず今回は時間もあまりないので山のほんの麓、御主殿跡地一帯のみで勘弁してやろう!と思ったが
これがとんだ思い上がり!麓でさえ遠いの何のって・・・。頂上の天主跡まで攻めたら、一体どうなってしまうのやら。それでも次は必ず・・・・
9枚 八王子城って?
八王子城↑


’03年12月28日
好天にも恵まれ、折角の休日にゴロゴロしているのも勿体無い!・・・という訳で、チョットした思い付きから、いざ小田原城&鶴岡八幡宮へ。
普段なら渋滞で大変な湘南地方も、年末とあってかなかなかの空き具合。寝不足から途中、強烈な睡魔に襲われたものの、快適なドライブとなった。
実は私、大の歴史好き!なんです。こういう城・史跡巡りは今後、クセになりそう!!
4枚 3枚
小田原城↑ 鶴岡八幡宮↑



<<イヌ・くるま...