※サムネイルにカーソルを合わせると枚数が表示されます。(Win.のみ)

<<メインへ

2日目へ>>
’10年9月18日(初日)
さて初日。本日の予定はまず、何はともあれ仙台市内をつぶさに巡ること。その後で時間があれば、金色堂で有名な中尊寺のある平泉まで足を延ばす、という心積もりで午前6時に出発。7時56分東京駅発→9時37分仙台駅着。
仙台では市内観光地巡航バス「るーぷる仙台」を利用する。これは15〜20分間隔で運行され、運転手が観光案内をしながら主だった観光地を網羅してくれる便利なもの。勿論乗降自由。一日乗車券600円也を活用する。そのルートに沿って;
1、伊達政宗の廟所「瑞鳳殿」
2、仙台市博物館
3、青葉城跡
と巡って行く。詳細は各写真のページに譲るが、瑞鳳殿ではいきなりの長い石段に難儀し、博物館では最大のお目当てである特別展示中の政宗所用の甲冑を見逃しそうになるハプニングがあったものの、まずは順調な滑り出し。青葉城は、、、正直、城跡としては期待外れ。政宗の銅像以外、観るべきものも無し。
青葉城訪問を終えたところで時刻は午後12時30分。これなら平泉へ向かう新幹線に間に合う!ということで遠回りする「るーぷる仙台」は避け、路線バスで急ぎ仙台駅へと戻る。

一ノ関(岩手)で新幹線から東北本線に乗り換えて平泉へ。到着は午後2時45分。再び仙台へと戻る列車の時刻は午後4時27分なので、許された滞在時間は僅か2時間弱。しかも駅から中尊寺山門までは1.6kmの道のり。バスもない。という訳で駅前のレンタル・サイクルを利用。2時間制限で500円。
自転車で駆け抜ける平泉ののどかな田園風景には本当に心が洗われた。ここにかつては京の都にも負けない煌びやかな文化が花開いていたとは想像もできないほど。麓の駐輪場に自転車を置き、中尊寺の参道を駆け上る。これが結構な距離と上り勾配で足に来た。。。
主だった堂塔伽藍、国宝の金色堂を急ぎ足でフォローして再びチャリ。戻る道すがら源義経最期の地「高館」や「無量光院跡」発掘現場に足を止めつつ、午後4時10分に駅へ帰着。間に合った…。
仙台へは5時19分に到着。さすがに疲れ切って動く気力もなく、夕食は駅で牛タン弁当を仕入れて済ましてしまった。。。が、この弁当がもう、涙が出るほど美味い!!ホテルの部屋での寂しい食事と晩酌で初日の夜は暮れて行った。
46枚
仙台、平泉(46枚)↑



<<メインへ



2日目へ>>